日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2025年03月19日

ノラネコにすれば、迷惑な話

3回目。

沖縄のニュース。

ノラネコ、絶滅危惧種を10分で食べ終える 防波堤に並ぶベニアジサシ狩る うるま市の漁港 「屋外ネコ減を」専門家が警鐘(「沖縄タイムス+プラス」)

専門家が「屋外で生息するネコを減らす必要がある」と言ったらしいが、どっちも生き物で、ノラネコにすれば、「人間の専門家の迷惑な発言としか言いようがない」と思うだろうなあ。
捨てられたネコなら、「ご都合主義の人間たちめ!」と思うだろうし、野生のネコなら、なおさら「迷惑な発言だ!」となる。
このノラネコ、外来種と同じ扱いなのか。

それにしても、沖縄のニュースはおもしろい!
クモが鳥を食ったり、鳥が鳥を食ったり。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56525

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/26665

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1159286



posted by T.Sasaki at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック