日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2024年01月18日

ターボフィルターのつけ忘れ

こんにちは。

もう私は、ボケ始めている。
先日、エンジンのターボフィルターを洗って、陰干しした。
翌日それを忘れていて、エンジンを始動。
宮古湾を走っているうちに気がつき、事なきを得た。

実は、昨年の夏、昼いかの時だったか。
ちょっと前まで夜いかをやっていて、かっかべ(蛾の宮古弁)の大群に侵略されたため、機関室を掃除し、ついてで、ターボフィルターも洗った。
翌日、ターボフィルターをつけずに、1日操業して、帰ってきてから気づいた。
あわてて、機械屋さんに電話したら、まあ、大丈夫とのこと。
その後、排気温度計を観察していたが、上昇しなかった。
つまり、吸気系にゴミは入らず、正常燃料ということ。

終わってる(笑)

posted by T.Sasaki at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック