日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2022年12月18日

退職間際の公務員の特性

こんばんは。

今まで、厚労省のワクチン推進策や県の水産部局の知っている事実にアップしてきた。
なぜ、こんなに公務員の悪口を書くかというと、結局、最終的な指示は、退職間近の私の同年代の人たちが決定するからだ。
同年代だから、余計に情けなくなる。
「おい、何とかならないのか?」と言いたくなる。
もう少しマシかと思っていた。
がっかりだ。

面倒になりそうな事にはかかわりたくない。
そして、調べることもしないから、いつまでも、その面倒はなくならない。
言い換えれば、臭いものに蓋だけをし、その臭くなった原因を調査しないから、いつまもでも、その臭いものものは無くならない、ということだ。
都合の悪い事は、何が何でも隠す。
バレたら、渋々要求されたものだけ公表する。
その他は隠す。
赤木さん自殺事件がいい例だ。

もしもだ。
このような公務員としての資質が、ベストであるならば、みんな税金を払いたくない!
そうじゃないか!

前にも書いたが、こういう上司に、若い公務員たちが幻滅を感じ、同じようにするか、または、嫌になって転職していくのだろう。
50歳以上の公務員は、がんだ。
治るがんならいいが、治らないがんが非常に多い。
自分が職場のがんだと思うなら、さっさとその役職を退くべきである。

posted by T.Sasaki at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック