日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2022年07月12日

水温計が壊れていた

ふたたび、こんばんは。

みずだこの不漁」で記した水温「11度台」というのは、間違い。
他船に聞いたら、13度といわれたが、「この水温計は、2度くらい低いのだろう」という程度にしか考えていなかった。
昨日の水温が、これ(笑)。

異常な水温計.JPG

無線屋さんの話では、センサーが壊れたか本体の寿命かどちらかだ、と。
付属の電圧計は、正常。

異常な水温計2.JPG

魚探にも、おまけの水温計が付いていて、なぜ、これと比べてみなかったのかと、今さらながら、自分がボケ始めているのに気づく(物忘れが激しいんだから、自覚はしているが)。

魚探水温計.JPG

だから、最近は電圧ばかり見ている。
電圧を見たって、何にもならないよ。

直すのは、いつになるのやら。
posted by T.Sasaki at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 漁船設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック