日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2022年06月10日

つまみの可変抵抗の交換

ふたたび、こんばんは。

これは集魚灯用の自動電圧調整器で、電機屋さんはAVRと呼んでいる。

自動電圧調整器.JPG

30年モノだから、もう交換かな、と思ったら、メーカーに送ってオーバーホールしてもらった。
近年、つまみを少し回しただけで急に電圧が変わり、微調整が効かない。
これは、つまみの可変抵抗がイカレ気味だからだそうだ。
その部分を交換してくれた。
いか釣りは盆過ぎからやると思うから、試運転はまだ先。

こういうつまみの不具合は、もっとある。
充電器のつまみもそういう現象が起きているので、これもやってみる。

まあ、参考にしてくだされ。
posted by T.Sasaki at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 漁船設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック