6回目。
現代美術館から三陸道へ簡単に抜けるには、下田から三陸道へ行ったほうがいいから、下田に寄る。
イオン下田には、でっかいダイソーがある。
昨年、八戸にいか釣りでいた時は、このダイソーに来た。
八戸のダイソーは、小さい店があちこちにあって、大型店がない。
ちなみに、宮古のダイソーは、小さすぎる!
(私の百円ショップ好きは、5年くらい前に乗った人に感化されたもの。それまではバカにしていた。)
この下田は、いつのまにか、おいらせ町になっていた。
おいらせ川が通っているから、おいらせ町か。
昨年初めて知った。
下北の知り合いたちは、ここのイオンをジャスコと呼ぶため、私は、ジャスコがどこにあるのかわからなかった。
ったく、もう〜。
ここには、日本一が同じ場所に二つもある。
日本一の自由の女神。

長寿日本一のいちょうの木。

日本一が好きなのね。
posted by T.Sasaki at 22:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|