こんばんは。
いさだの4月の水揚げは、ゼロ。
毎年同じパターンなのだが、今年の場合、薄いいさだらしき反応は、どこにもある。
今日の調査では、オカから沖まで。


左側が低周波で、右側が高周波。
いさだは、高周波側が強く映る。
いつもは、感度3で使っているが、あまりに映らないので、感度5で見ている。
これを感度3に戻すと、かすかにしか映らない。
網を使っても、ほぼ何も入らない。
写真は、97mと158mであるが、今日走ったら、この程度の薄い反応は、どこにもある。
これが、何かの拍子に、ぎゅっと固まったりするのだろう。
が、ずっと水揚げなしの状態だから、私は帰ってきて道具上げを始めた。
10日以上も水揚げなしでは、とてもやってられない。
切り上げだけは、宮古で一番船である(笑)。
きっと明日から大漁だろう。
昨年も、私と乗組員たちが宮古街で宴会をやっている最中、いさだは大漁だったそうだ(笑)。
posted by T.Sasaki at 20:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いさだ漁業
|

|