日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2021年10月17日

ゴミになるな 土になれ

こんばんは。

今日もサイクリング。
朝起きたら寒いので、今度は臼尻の南側をサイクリングした。
行きは追い風でスイスイ走ったが、どこまでも似たような街並みで、函館まで行ってしまいそうなので、というのはウソで、向かい風が嫌なので、川汲港から引き返した。
向かい風だと、やっぱり手が冷たくなる。
体は汗をかいているのに。

その帰る途中、ゴミ回収箱にこんな絵が描いてあった。

ゴミになるな.JPG

図柄は、ここの名物、カックウ土偶(南茅部の中空土偶のこと)。
「ゴミになるな 土になれ」
思わず、自転車を止めて、写真を撮ってしまった。
私たちには、こういう意識が足りないのではないか。

翻訳すれば、土偶はこう言っているような気がする
「自分のことだけ考えるな 少しは社会の肥やしになれ」
posted by T.Sasaki at 19:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。