日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2021年09月17日

鏡がくもらないフィルム

みたび、こんにちは。

お馴染みの「g.moth」は、塩水が付いて乾いたら、塩がそのまま析出し始めた。

ハイテクフィルムの末路.JPG

拭かないと視界が悪いので、結局、はがした。
そこで、「使用レポート 2」で書いたとおり、ホーマックで見つけた鏡がくもらないフィルムを試してみる。

鏡がくもらないフィルム.JPG

鏡がくもらないフィルム2.JPG

かぶった海水は流れる感じで、そこそこの視認性かな。
下側三分の一が、能のなくなった「g.moth」で、水をはじくだけ。
これも、いずれ塩が析出するようになる。
塩造フィルム?

せめて、半年はもってほしい。
posted by T.Sasaki at 15:04| Comment(0) | 漁船設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。