日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2020年04月02日

恥ずかしいという感覚がない日本人がいる


こんばんは。

現在、森友事件で自殺した赤木俊夫さんの手記が、週刊文春を通じて公開されている。

https://bunshun.jp/articles/-/36818(「文春オンライン」)

国会では、安倍総理や麻生財務大臣らが、野党の質問にまともに答えない。
たまたま私は、先日、この場面を見てしまった。
福島みずほ議員の熱のこもった質問。
赤木俊夫さん以外の森友事件に関わった財務官僚は、すべて出世している。
安倍首相や麻生財務相は、読解力がないのか、まともな回答をしない。

https://www.youtube.com/watch?v=CrofRGGUsKg

福島議員の「恥ずかしいですよ」という指摘に、ほとんどの日本人は「そうだ」と答えるだろうが、安倍首相以下は、そういう感覚がない。

森友事件の野党合同ヒアリングも、公開されている。
最近の2件、3月24日と4月1日分を見ただけでも、財務省その他、官僚答弁が、まともでないことがわかる。

https://www.youtube.com/watch?v=e5JPiPIplmo

https://www.youtube.com/watch?v=NWU3uSbRyHo&t=30s

まるで時間の無駄。
もう「隠そう隠そう」のオンパレード。
こんな話を漁師の間でやったら、絶対に殴られる。
財務省の人間は、超頭がいいのだから、その使い方を考えたほうがいい。

赤木さんの口ぐせは「ぼくの契約相手は国民です」だったと、週刊文春の記事にある。
これが、国家公務員や国会議員たちの基本だ。
しかし、彼らは、不正を行なえば、隠すことしか頭になく、嫌々ながら働いた部下を切り捨てる。
人間として、最低だ。
連中の人間性の悪さは、記事から察することができる。
悲惨だ。
これが、日本のエリートたちのやったことなのだ。

安倍首相は、忖度した官僚及び議員に対し、それをやめるよう指示するところか、出世させている。
本当は逆のことをすべきであり、忖度させない制度作りをすべきなのである。


追記のリンク
安倍元首相と関係ない人が政権を握ると、裁判所まで変わる
財務省の文書不開示取り消し 森友問題、赤木さん妻逆転勝訴―大阪高裁


posted by T.Sasaki at 21:10| Comment(0) | イイカゲンにしなさい! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。