こんばんは。
以前、暇な時に、コロナに対する免疫について、読んでブックマークしておいたものを紹介する。
人間には、免疫というのが備わっている。
これは、未知のウイルスにも対処できる優れたシステムである。
新型コロナウイルス感染症が発生しても、感染率が100%にならないのは、このおかげである。
ここで、お勉強。
免疫には2つあって、それは自然免疫と獲得免疫。
https://www.macrophi.co.jp/lps/4-1.html(「
自然免疫応用技研(株)」)
上記リンクによれば、自然免疫の重要度が高い。
つまり、未知のウイルスには、免疫力を落とさない努力が必要である。
そこで、何を食べればいいのか、ということだが、実は、特効薬のような食材はない。
普通にバランスの良い食事を心がけること。
新型コロナで注目、免疫力を高める食材はあるのか?(「
JBpress」)
それから、集団免疫という考え方もあるそうだ。
「
新型コロナウイルス感染症と集団免疫について」(「
さいとう内科・循環器クリニック」)
私は、新型コロナ感染症を「cov19」と書いたり「covid-19」と書いたりしたが、
正式名称は「SARS corona virus 2」となったようだ。
新型肺炎・コロナウイルス感染の致死率、症状、免疫などの情報(「
リーレクリニック大手町」
これらは、「コロナ 免疫」でGoogle検索したものだ。
医療機関の情報発信のほうが、親切でわかりやすい。
政府発表や報道の情報は、さっぱり信用できない。
せいぜい、感染数のデータ程度しか利用価値がないように思う。
コロナ騒動で自殺した人もいるようだが、そんな、お先真っ暗な話ではない。
感染しない人もいる、ということは、自然免疫が働く、ということであり、悲観する必要はない。
岩手での「SARS corona virus 2」の感染者は、まだゼロであるが、いずれ、感染は広がると思う。
それを前提にして、普段からの免疫力をつけたり、できるだけ間接喫煙を避けたり、自分の体は自分で守る、いう意識で生活するしかない。
そして、できる仕事は、きちんとやっておく。
万が一、家族や親類に感染者が出た場合に備えて。
免疫力をつけるために、普通の健康食が必要であることはわかったが、最後に、もう一つ。
ストレスを避けること。
これも通常の生活と同じことである。
私のいとこに医者がいるのだが、彼女の話では、ストレスが原因で人間も死ぬことがあるそうだ。
嫌なことがあったら、志村けんでも思い出して、「だいじょうぶだあ」とやろう。
そうすれば、彼は喜ぶかもしれない。
posted by T.Sasaki at 20:48|
Comment(0)
|
病を駆逐せよ
|

|