日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2020年03月21日

青森と岩手の感染者は、まだゼロ

こんばんは。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の騒ぎが、世界的に大きくなってきたが、わが岩手県では、まだ感染者がゼロである。
不思議としか言いようがない。
たくさんの人が新幹線で往来しているのだから、感染者がいて当たり前だと思う。
みんな本当のところ、「感染者はいる」、「たまたま症状が出ていないのだ」と考えているのではないか。
しかし、どうなのだろう。
感染者がいるのなら、必ず、高齢者と接近する機会はあるのだから、発病しても不思議ではない。
高齢者の発病者がいない、ということは、やはり、ゼロ、ということなのだろうか。

青森と岩手はゼロ。
やはり人口密度が薄いためか。
しかし、Xデーは、必ず来ると思う。
今のうちに、片付けられる仕事はやっておこう。
posted by T.Sasaki at 20:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。