日本の漁業が崩壊する本当の理由 片野歩

世界中で魚類資源が増えているのに、日本だけが減っている。
この現実を、恥ずかしいと思うべきである。

日本の漁業が崩壊する本当の理由.jpg

すべての漁協組合長、理事、参事、そして、任意の漁業団体の会長以下すべての役員たちは、この本を読むべきだ。
読みたくないならば、「日本の漁師は大バカものだ」を参照すること。
これを認識できないならば、役職に就く資格はない!

2020年01月20日

お茶漬けは、おにぎりの塩に

こんばんは、3度目。

お茶漬けを、ふりかけ代わりに、ご飯にのせて食べてみた。
しかし、食えたものではない。
あまりにしょっぱいのである。
今まで、お茶漬けにして食べていた、ということは、過剰な塩分を摂取していたことになる。

私は、お茶漬けをほとんど食べないから、お茶漬けの粉は、もらっても、捨てるしかない。
しかし、せっかくあるものを捨てるなんて、もったいないし、今に、ばちが当たる(もうかなりばちは当たってはいるが)。
そこで、このしょっぱい調味料の利用法を思いついた。

おにりぎの塩.JPG

おにぎりの塩にするのである。
副産物の海苔などもそのまま使えるし、さらに、これに焼き海苔もかぶせるのである。
海苔もたくさんもらってあるし、梅干もどこから来るから、おにぎりは、米代だけで済む。
posted by T.Sasaki at 21:00| Comment(0) | うまいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。