4回目。
ついでに、高校野球のことを書くが、甲子園に出る高校は、私学がほとんどである。
野球環境のいい学校へ、中学の時に活躍した選手は行く。
そして、そこには、いい監督がいる。
先日、NHKで、甲子園常連校の名物監督が特集されていた。
私は、「そんな人生、つまんないじゃないか」とテレビに言ってやったが、テレビは聞いてくれない。
指導者として、名を上げたんだから、「じゃあ、公立高校でやってみよう」という気持ちにならないのか。
同じ事は、岩手純正チームと言われる花巻東高校にも言える。
本質は、選手を集める他の私学と変わらないからだ。
もし、監督がよくて選手が集まって活躍できるのなら、監督さん、他の公立高校でやってみたらどうですか?
優秀でない選手を指導するのは、もともと優秀な選手を指導するのより、簡単じゃないだろう。
もしかして、才能が開花していない人が、公立高校にもいるかもしれない。
それを発掘してもいいじゃないのか。
せっかくの人生なんだから、その手腕でチャレンジしろよ。
酒を飲みながら、そんなことをテレビに向かってブツブツ言っていた。
まるで、ボケ老人だ。
posted by T.Sasaki at 14:36|
Comment(0)
|
日記
|

|