みなさん、こんばんは。
今日と明日、再び、毛がに漁の幹縄作り。
これにかごを付ける。

そして、コイルにして縛っておく。

時間がかかる作業で、やっぱりラジオがないと、飽きてくる仕事。
さて、ここで、「うまいもの食べたい人」が、うまいものの紹介です。
以前、新潟の味濱屋らーめんを紹介しました(と思いますけど、自信がない)。
http://milky.geocities.jp/umaimono_tabetai_hito/okiniiri/ramen-mihamaya.htmlこれに入っている岩のりをほしいなあ、と思っていたら、新潟魚市場近くの鮮魚店で売っていました。

昨年は送ってもらいましたが、今年は、自分で買ってきました。
一つ500円です。
ちょっと高いですよね。
でも、ぷりぷりの食感がたまらない。
重茂地区の漁師仲間の人に言わせると、「ここで獲れる岩のりに比べ、風味はないけれど、食感がいい。この食感は、若いのりではなく、成熟したのりだ」とのこと。
家で食べていたら、いとこや姪なんかが来て「美味しい」と言ったところまではいいのですが、「持っていっていい?」と言われると、「仕方がねえなあ」とあげてしまう私。
あ〜あ。
あと3つしかなくなった(涙)。
posted by T.Sasaki at 20:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
うまいもの
|

|